

こんにちは!
中古ブランドリペアせどらーのアシュリーです。
中古ブランドを仕入れていると、どうしても角擦れや色剥げがありますよね。
今日はそんな色剥げを簡単に補修して商品価値をUPさせちゃう方法をお伝えしていきます(^^)
この方法はあくまでも初心者が簡単に補修をするための方法です。
準備するもの
今回は、すでにクリーニングは終了したものとして話を進めていきます。
クリーニングについては以下の記事を参考にしてください。
-
-
革財布クリーニング
続きを見る
- モゥブレイ「シュークリーム」
- 塗布用ブラシ
- 栄養クリーム シュプリームクリーム1909(コロニル社)
- 磨き上げ用豚毛ブラシ
リペア工程
(1)シュークリームを塗る
角擦れや色剥げのある部分に、塗布ブラシを使って少しずつシュークリームを塗り込んでいきます。
ポイントは一気に大量に塗らないこと。
(2)乾燥させる
しっかり色が入れば半日から1日自然乾燥させます。
(3)栄養クリームを塗りこむ
下着など綿の端切れやタオルの端切れを使って、栄養クリームを少しずつ塗り込んでいきます。
塗ったら、端切れまたは豚毛ブラシを使って磨き上げていきます。
クリームが浸透していくにつれ、ピカピカになっていくのがわかると思います。
(4)数時間放置→色移りしないか確認
最後は、ティッシュなどで擦った時に簡単に色移りしないか確認しましょう。
もし簡単に色移りする場合は、端切れ布を使って余分な色を拭き取るつもりで再度磨いていきます。
(5)完成♪♪
たった4ステップで擦れ擦れのお財布もキレイにできちゃいます!!!
まとめ
最低でも、シュークリーム、塗布用ブラシ、栄養クリームがあれば、簡単な工程で角擦れや色剥げは簡単にリペアできてしまいます♪
ぜひ皆さんも挑戦してみてくださいね(^^)
「もっと詳しいリペア方法が知りたい」
「破れや切れがある場合はどうするの?」
「どこまでだったら初心者でもリペア可能なの?」
など詳しいことを知りたいという方は、お気軽にアシュリー公式LINE@へ登録してくださいね♪